第7回 音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP)


日時:	平成7年7月20日(木) 13:00 -- 17:40
		    21日(金)  8:40 -- 17:40
		    22日(土)  9:00 -- 15:30
会場:	片山津温泉・かのや光楽苑
	(〒922-04 石川県加賀市片山津温泉, Tel:07617-4-0611)


7/20(木)

(1) 臨場感通信会議システムにおけるマルチモーダルインタラクション
	宮里 勉, 岸野 文郎 (ATR通信システム研究所)

(2) マルチモーダルな情報の処理過程 -- 音韻知覚におよぼす視覚情報の影響 --
	近藤 公久 (NTT基礎研究所)

(3) 同時複数話者の会話音声およびジェスチャのリアルタイム統合理解による Novel Interface System
	伊藤 慶明, 木山 次郎, 関 進, 小島 浩 (RWCP), 張 建新 (メディアドライブ), 岡 隆一 (RWCP)

(4) 概念素に基づく意味理解における音声認識への統合手法
	永井 明人, 石川 泰, 中島 邦男 (三菱電機)

(5) マルチモーダル{UI}とラピッドプロトタイピング
	新田 恒雄, 神尾 広幸, 雨宮 美香, 松浦 博, 内山 ありさ, 田村 正文 (東芝)

(6) 音声対話システムにおけるプロンプト音声再送タイミング制御法
	西 宏之, 北井 幹雄 (NTT HI研究所)


7/21(金)

(7) ATR知能映像通信研究所の研究とその狙い
	中津 良平 (ATR知能映像通信研究所)

(8) ドメインごとにエージェントを導入した音声ガイドシステム
	酒井 桂一, 八木沢 津義、藤田 稔 (キヤノン)

(9) 地名認識システムとその応用
	赤堀 一郎, 加藤 利文, 北岡 教英 (日本電装)

(10) 習熟による対話音声情報の書き起こし精度の定量的評価
	小林 聡, 北澤 茂良 (静岡大学)

(11) マルチモーダルインタラクションシステムの試作
	宮崎 敏彦, 須崎 昌彦, 久野 裕次, 田川 忠道 (沖電気工業)

(12) 翻訳通信環境におけるマルチモーダル入力の分析と統合
	K.H. Loken-Kim, Suguru Mizunashi, Mutsuko Tomokiyo, Laurel Fais, Tsuyoshi Morimoto (ATR)

(13) 対話における感情の変化の解析
	綿貫 啓子, 外川 文雄 (シャープ)

(14) 音声対話におけるエージェントの態度と人間の発話の関連
	八木 正紀, 平栗 覚, 伊賀 聡一郎, 安村 通晃 (慶應義塾大学)

(15) マルチモーダルなエージェント型ユーザインタフェースの評価と対話制御の検討
	安藤 ハル, 畑岡 信夫 (日立製作所)

(16) パネル討論:マルチモーダルインタラクション --今、どのような視点を必要としているのか--
	畑岡 信夫 (日立), 岡 隆一  (RWCP), 嵯峨山 茂樹 (NTT), 安村 通晃 (慶大), 中津 良平 (ATR)


7/22(土)

(17) マルチモーダルインタフェースを持つ住所入力システムの評価実験
	荒井 和博, 吉岡 理, 管村 昇, 嵯峨山 茂樹 (NTT)

(18) 音声とペンを入力手段とするマルチモーダルインターフェースの構築
	菊池 英明, 安藤 ハル, 畑岡 信夫 (日立製作所)

(19) パネル討論:インタラクティブなシステムの評価をどのように考えていくか
	新田 恒雄 (東芝), 浜田 洋 (NTT), 中川 聖一 (豊橋技科大), 古井 貞煕 (NTT/東工大), 平井 誠 (松下)

(20) 文テンプレートによる発話文認識
	望主 雅子, 室井 哲也 (リコー)

(21) 休止を区切りとした対話処理
	伊藤 克亘, 秋葉 友良 (電総研), 上條 俊一 (東工大), 田中 和世 (電総研)

(22) ロバストな対話システム構築に関する一考察
	伊藤 敏彦, 肥田野 勝, 山本 幹雄, 中川 聖一 (豊橋技術科学大学)

(23) 認識単位の粒度自由・並列アーキテクチャとその実現のための Reference Interval-free 連続{DP}
	岡 隆一, 木山 次郎, 伊藤 慶明 (RWCP)